週末の勉強~高校留学15日目 Study abroad day 15
週末はホストファミリーがいろいろなところに連れて行ってくれます(マジあざーす)
今日も近くのショッピングセンターに連れて行ってくれました。
先日のブログで「平日の勉強」を紹介しましたが今日は週末の勉強に関して紹介します。
まずは宿題をやりました(これが結構あって宿題だけでクタクタ)
それから今日はYouTubeで数学の動画(日本語)を見ました。
数学とかを英語だけで理解するのは正直まだキツイので日本語のコンテンツで内容を理解して授業で少しでも多く吸収出来るように予習、復習してます(ここまでは平日だけじゃできないので)
日本にいる時に立てた計画では「Try IT」とか日本語で各教科の動画を提供しているサービスを利用して数学とか理科系とかは内容理解しようと思ってたんだけど「この地域からの視聴は出来ない」って画面が出ちゃいます。。。
父さんに聞いたら「海外からのアクセスにはサービス提供してないんじゃない」って言ってました。
そーなのトライさん?
海外でこそ見たいんだけど。。。
あと先日「予習」で調べた理科の専門的な単語を復習で憶えました。
※例えば「atomic」日本語だと「原子の」とか「原子力の」とかって意味みたい。
あと英単語とか英熟語の問題を解いてます。
日本から日本語の教材とかを、もっと持って来るべきだったな。。。。と後悔中
母さんに日本から送って頼んだけど「何を送ればいいのかリスト化して」って言われてタスクが増えてしまいました。。。。
と言うことで、こちらは、そろそろ25時。。。寝るかな。おやすみなさい!!
0コメント