いよいよ留学に出発!!高校留学1日目 Study abroad day 1

ついに留学出発の時

友達も高校入学直後で部活や学校で見送りには行けないと言われていました。

そんな中で親友たちが見送りに来てくれて、とても嬉しかった。

(1人、最寄り駅まで来てくれたのにギリギリ間に合わなかった親友もいてなんか少し悪いことをしたなというふうに感じました)


出発でバタバタ

そしてついに出発という時にテンパってしまって色々やらかしてしまいました。。。。


まずは荷物を一旦預けるスーツケースと手荷物のリュックサックにわけていたのですが、飛行機内で必要な物をスーツケースに入れていることにチェックイン直前に気づき出発ロビーでバタバタしちゃいました。。。そうならないように事前に確認しておくことをオススメします。

あと少し早めに家を出ましょう!!

僕は成田スカイライナーで成田空港に向かったのですが乗り継ぎでバタバタして1本乗り遅れたら成田空港への到着が30分以上遅れて本当にギリギリでした(汗)


あと実際に行ってみて日本の空港なのにわからないことがたくさんで下調べが足りてなかったことを実感しました。
そしていざ搭乗すると出発時間が遅れるとのアナウンスがありました。
こんなものは序の口でした。

そのあとは飛行機に乗り
ボヘミアン・ラプソディ
ロッキーの宿敵?
などなど色々な映画を見て過ごしました。
僕が乗ったニュージーランド航空ではWi-fiが使えないのでみんな映画を見たり、寝たり
音楽聴いたりしていました。
夜と朝ごはんが出てきたのですが
まーそれなりに美味しいという感じです😅

そして9時間強のフライトを終えて次の目的地に向かうため国内線の乗り継ぎで歩いて違う空港に
むかうことになりインフォメーションを英語だし何となくしかわからず思うがままに
進み何とかたどり着いた😔
もっと下準備で調べてった方がいい

何とか搭乗ゲートにたどり
着いて『ここでいいんですか?』と聞くと『29番だよここじゃない』と言われました。。。
搭乗ゲートが変更したようなのです。
急いで29番ゲート向かうと30分遅れていることがわかりました😔
そして30分がたち搭乗ゲートに行くと『30番だよ』と言われ30番ゲートに向かうと既に搭乗が開始されていました😂

そして何とか最後の飛行機に乗って目的地に向かいました。そこでは特に問題はなく
強いて言うなら飛行機の運転が少し怖かったかな?😨

そしてついにホストファミリーと合流
沢山色々笑いながら話しかけてくれるけど何もわかりません。

わかる単語があったらそこからなんとかするしかないのです。

もっと単語のボキャブラリーが増やしておけば良かった…

そして車に乗ろうとすると2匹の犬たちが出迎えてくれてめちゃくちゃ可愛かった😁

※僕の実家にも犬が2匹いて別れて20時間以上が経過…さみしい。。。


空港から25分くらい車に乗ると家に着いて荷物を色々なところに置きました。
電圧変換器でiPhoneとかは出来たけど
パソコンの出来ないから
明日買いに行くことになった
そしてSIMカードを僕は初めて入れるのですが
やり方がわからず壊してしまいました。
ホストファザーにBreak(壊れる)といわれたけど優しくフォローしてくれて良かったです。


そして夜ご飯少しご飯がパラパラで日本とは少し違います。けどサラダもチキンもすごく美味しくて良かったです。
シャワーは暖かいお湯が出るのに何と2分くらい待ちました😂
そんなこんなで今日も1日が終わりそうです。


出発から現地到着まではYouTubeにVLOGもアップしました。

見てね!!


明日はSIMカードとパソコンの充電器似合う変圧器を探しに行くぞー


ShowTimeの高校留学の記録~Record of study abroad~

2019年4月から高校留学をしているShowTimeです。 留学中の記録としてブログを書きます。

0コメント

  • 1000 / 1000