一年留学を終えて…
こんにちは!
今回は留学を一年してみて(正確には8ヶ月)
の感想を話していきたいと思います。
留学は楽しかった?
僕は留学に行く前正直言って留学が楽しいのかとても不安でした。
理由は「言語も伝わらないのに楽しめるのかな?」って
でも安心してください結果から言えば
めちゃくちゃ楽しかったです‼︎
やっぱり初めは言語の壁も感じたし
とんでもなく愛想笑いしました。
「しょーもなっ」って毎日思ってました。
でも1ヶ月もしたら同じことしてるし
同じことなのに自分も笑ってました。
こんな小さな事でここまで笑えるの
いいなって思ったし純粋なんだなって思いました。
辛かったことは?
辛かったことはやっぱり気持ちがが100%言葉にできていないから言いたいことが伝わらなかったり周りに本当に頼れる友達がいなかったことです。(いる人もいるとは思う)
想像はしてたことでしたが思ったことをすぐ口に出してた僕が言いたいことを言えず感情を表に出せないっていうのがとても辛かったです。喋っても
パーデュン(もう一度言って)
って言われて何度言っても伝わらず
結局トランスレイトに頼って
Ohってなることが多かったです。
何が違うのかもわからないし
でもやっぱりこれも同じグループでバスケをしているとその文の発音をカタカナじゃなくて音で覚えるので伝わるようになりました。
それと相談ができないはずっと悩みました。
正直今でも相談って言葉にできない気持ちを相手に汲み取ってもらったりもすると思うのですが、そこまでの英語力はなかなかつかないのでなやみをためてしまいました。
なので僕はここで素直に日本の地元の友達に
電話で相談して気持ちを楽にすることにしました。そのあとはそれはそれと割り切れるようになったのでちょくちょくするのはありだと思います。
0コメント